殺人事件 - まえとニマの家族溝下は偽装死亡 (?)
2021/11/23 (Tue) 11:29:09
下記の書き込みは吹上万依の父親 吹上新茉の家族
工藤会の元暴力団 溝下秀男 関東GIGINAの書き込みです。
未解決、 1996年2月3日佐賀県会社経営者殺人事件
1996年2月3日、佐賀県富士町にある嘉瀬川の川上川第5ダムで、北九州市小倉北区に住む元カラオケリース会社経営の岩上辰也さん(50歳)の切断された両手足が見つかった
自宅は荒らされた形跡がないことから、殺害現場と遺体の切断場所は自宅以外と見ている。遺体は車で運ばれた可能性が高く、発見現場から約3・5キロ離れた長崎自動車道佐賀大和インターを利用した可能性があるとみて捜査している。
岩上さんが北九州地区の暴力団と親交があり、賭博に負けて多額の返済を迫られていたことがわかり、暴力団の絡む金銭トラブルも多数抱えていたことから、犯人は暴力団関係者とする見方もある。
元警察官だけどなんか質問ある?
福岡の警察は馬鹿だから俺を逮捕できない。
腐らすと2ヶ月で分解できるけど、同じ階のマンション全員から異臭騒ぎで通報されるから、
結局家で保存するなら適当な大きさに解体して冷凍庫に入れておくしかない。臭いの問題だけクリアできれば、細かく切って徐々に捨てていくのが現実的でいいと思うけど
概要
A 肉、内臓、骨、血、毛をわけて考える
B 匂いを出さない&コンパクトな処理を考える
C ミキサー&七輪を購入しておく
①バスタブで血抜き
②髪の毛を切りトイレ流し(長い場合はある程度切断)
③開腹して内臓をミキサーしてトイレ
④ノミで頭蓋を割り脳と目玉もミキサーしてトイレ
⑤肉と骨をわけ、肉をミキサーしてトイレ
⑥ベランダで七輪をセットして骨を1つずつ灰にしてトイレ
(⑥行程は数ヵ月をかけて無理なくやる)
⑦ミキサーを洗浄し漂白をかけてからゴミ処分する
⑧骨処分が終わったら七輪をゴミ処分する
⑨バスタブの表面にキッチンハイターをかけ、クレンザーで軽く磨いておく
⑩排水溝とトイレにパイプマンしておく
⑪引越す
シェフ観点な俺に言わせてもらうと
この手順がもっともバランスがとれていて良いと思います
反日と戦う保守愛国サイトを応援する - 哀哭者 (?)
2019/01/15 (Tue) 06:17:05
反日と戦う保守愛国サイトを応援する
保守愛国のまとめサイトに、サイバー攻撃や左翼法匪による弾圧が相次いでいます。
在日コリアンとマルキシズム左翼の残党はマスコミを乗っ取り、嘘プロパガンダ。
インターネット上でも工作員がやらかしまくって印象操作。
今日も在日と左翼は特定野党(立憲民主・共産など)を使って日本を破壊中。
(↓↓検索推奨↓↓)
保守速報
U-1速報
あじあにゅーす2ちゃんねる
もえるあじあ
みずきの女子知韓宣言
余命三年時事日記
東京・大阪で「ヘイトスピーチ条例」という名の、保守愛国への言論封殺・情報抹殺条例が法制化までされてしまいました。皆さん方はどう思われますか?
立川市近くの練習場所 - 田口 孔雄 (男性)
2014/08/18 (Mon) 19:49:09
空手をやっておりますが少林寺拳法に興味があり練習をしたいと考えております。高年齢ですが空手2段です。健康の為にもやってみたいと思っております。近くに練習場所があればお知らせください。
リンクのお願い - 道場検索ナビ (?) URL
2014/03/11 (Tue) 22:18:58
空手・剣道・柔道・拳法・合気道・ボクシングなど
全国のあらゆる武道と格闘技を地域別に検索・登録できるデータベースを開設しました。
教室やスクールの宣伝告知にお役立てください。
もし良ろしければ相互リンクをお願いします。
皆様練習お疲れ様です - NPO法人神流川スポーツクラブ (男性) URL
2012/12/17 (Mon) 10:08:18
はじめまして!
NPO法人神流川(かんながわ)スポーツクラブの寺井と申します。
群馬県藤岡市にて、総合型スポーツ合宿施設
「神流湖(かんなこ)スポーツアカデミー」を運営しております。
当クラブの活動目的である、幅広い世代の人々が各自のスポーツに集中でき、
さまざまなスポーツに触れる機会を提供できるよう、頑張っていますので、
これからも皆様からのご声援のほど宜しくお願い致します。
Facebook始めました。 「いいね!」もお待ちしております!
皆様の合宿、キャンプのお問い合わせお待ちしております!
無題 - 涼 (?)
2012/11/07 (Wed) 10:53:18
↓追記です。
練習は週一回も可能ですか?
Re: 無題 - 助教筆頭 (男性)
2012/11/09 (Fri) 15:52:35
返事が遅くなり申し訳ありません。
私は、助教という先生の許可のもと、後輩の指導を許されているものです。
本人の気持ち次第だと思うのですが?
年齢と週一回というところが
本人次第ではありますが当道場は、基本的に小学校低学年は、受入れをひかえています。
また、今現在 子供は小学生5年が2名(3級、5級)と中学生2年2名(初段)だけであとは全て一般の拳士ばかりです。
お子さんが、うまくなじめるかどうかも心配です。
道場の前に駐車場スペースがありますので、一度見学もしくは、体験入門にいらしてはいかがでしょうか。
もちろん、その場で入門をきめるのでは無く、一月くらいかよわれてから決めていただいてけっこうです。
また、近所の道場でお子さんのいっぱいいる所もありますので、そちらを紹介することもできます。
殺伐としたところは一切無い和気藹々とした楽しい道場だと思っていますので、ぜひ一度お気軽にいらしてください。
Re: 無題 - 涼 (?)
2012/11/09 (Fri) 16:34:12
助教筆頭様
早速のお返事ありがとうございました。
子ども(小3)もどんなものかよくわからなそうなので、
一度見学に伺いたいと思います。
少しでも精神的に強くなればと考えております。
ありがとうございました。
Re: 無題 - 涼 (?)
2012/11/09 (Fri) 16:38:12
度々申し訳ありません。
当方狛江からです。
体験 - 涼 (?)
2012/11/07 (Wed) 10:49:56
こんにちは。
こちらは8歳の子どもは入会できるのでしょうか?
また、車は止めるところありますか?(有料でもOK)
宜しくお願いします。